診療案内

健康保険について

受診の際は、必ず健康保険証・マイナンバーカードをお持ちください。
保険証・マイナンバーカードがお手元にない場合はご相談ください。
医療費受給者証をお持ちの方は保険証と一緒に持参ください。

2025年10月6日(月)より“子育てよろず相談所”としての診療体制になります。

子どもの急な体調不良以外の『落ち着いてゆっくり相談したい』という要望に応えられるよう、【事前予約制】の診療となります。子どもの年齢やそれぞれの成長発達、ご家庭の状況に合わせて、子どもたちと保護者に伴走できる小児科診療所であり続けることが、院長はじめスタッフ一同の願いです。 ※詳細はこちらから

受付ご案内

予防接種
定期接種(公費負担
五種混合ワクチン、小児肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)、二種混合ワクチン、BCG、麻疹・風疹混合(MR)ワクチン、水痘ワクチン、日本脳炎ワクチン、HPVワクチン(子宮頸がんなどHPV感染症)(ガーダシル、サーバリックス、シルガード9)
任意接種(自己負担あり)
おたふくかぜワクチン、インフルエンザワクチン
  • 予防接種は事前予約制です。お電話か窓口でのご予約をお願いします。ご相談いただきましたら、ご希望される予防接種の予定のスケジュールを立てるお手伝いも致します。(スケジュール計画にはお時間が必要です。お返事を後日にさせていただくことがあります。ご了承ください。)
  • お電話での予防接種の予約・問い合わせに関しましては診療時間内にお願いいたします。 体調不良やご都合が悪くなった場合は日時の変更をさせていただきます。必ず事前にご連絡下さい。
  • 尼崎市以外の方で当診療所での予防接種を希望される場合は、「尼崎市への依頼証」が必要になります。 お住いの地域の保健センターで手続き後、書類と母子手帳をお持ちいただいての接種となります。
  • 上記以外の予防接種をご希望の方は受付にお問い合わせください。

診療時間(全て事前予約制です)

 
午前09:00~12:00
午後02:30~05:30

※木曜日・日曜日・祝日(/)は休診です。